県庁所在地で、夏休みに、私立学校を希望する生徒さんやご家族さんを対象に
「私立学校相談会」が開かれたので、参加した。
私立高校、私立中高一貫校、通信制高校、の各自学校の説明が受けられる会だった。
中学受験をさせるつもりではなかったけれど、準備しておいたほうがよさそうだ、と息子を連れていってきた。
ほとんどが、私立高校なので、中学生の学生さんと親御さんが多かった。
学校側からの事前アンケートに
氏名、住所、現在の学校、現在通っている塾、進路希望、などの記入項目の最終項目に
「聞きたいことはありますか?」
「質問はありますか?」
と、あったので、この、質問項目に
「学習障害があり、読み書き障害があります」
「合理的配慮はどのようになっていますか?」
「テストで答えをひらがなで記入した場合の点数はどうなりますか?」
「ノートやレポートなどをパソコンの提出で単位はとれますか?」
「同じような学習障害の生徒さんが在籍していたことはありますか?」
と、記入して出した。